アカメフグは、赤い目をしている小型の純淡水ふぐで、
タイ~マレーシアんどインドシナ半島などに分布しています。
雄(オス)と雌(メス)では、かなり外見が違います。
オスは大きくやや青い体をしており、
メスは小さく黒と白の模様です。
アカメフグは、気性が荒く、
同種間でも追いかけてイジメたり、ヒレをかじるので、
混泳は難しく、水槽での単独飼育が好ましいです。
冷凍赤虫の他にイトメや貝類、
クリルと冷凍エビなどを食べます。
アカメフグの似た種類に、
レッドテールアカメフグや、
カリノテトラオドンサリヴァトール(サリバトール)もいます。